SSブログ

SONYの空間光学ぶれ補正付アクションカメラが楽しそう [カメラ、写真]

ソニーは、空間光学ブレ補正機能を取り入れたアクションカメラを6月24日に発売します。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4Kモデルの「FDR-X3000」が5万円前後、フルHDの「HDR-AS300」が4万円前後だそうです。ディスプレイ付きのリモコンをセットにしたモデルの店頭予想価格は、それぞれ65,000円前後と55,000円前後。

x3000-300.jpg
左が4Kモデル「FDR-X3000」、右がフルHDの「HDR-AS300」、

 
アクションカム史上初、空間光学ブレ補正機能を搭載です。

 ソニーはビデオカメラにおいてはすでに「空間光学ブレ補正機能」を採用している。
 このコンセプトや技術を、振動による映像の“揺れ”が問題となるアクションカメラに投入。超小型のレンズユニットを新たに開発し、小さなアクションカメラの筐体への内蔵を実現した。なお、空間光学ブレ補正を備えたビデオカメラのレンズ前玉はゆらゆらと動いているが、アクションカメラでは前玉は動かず、その後ろにあるレンズやセンサーが動く仕組みになっている。
original_fdr-x3000_010.jpg

内部のレンズやセンサーが動く、空間光学ブレ補正の機構

左は従来モデルのAS200V、右がフルHDの新モデルAS300。前玉が大きくなっているのがわかる
sony02_s.jpg
 この空間光学ブレ補正により、ブレの補正力が従来モデルと較べて大幅に向上。自転車のダウンヒル、ランニングなど、激しいブレが生じるようなスポーツシーンでも、より安定した映像が撮影できるようになる。補正モードはアクティブ、スタンダード、OFFから選択できる。

また、光学式で補正するため、電子式ブレ補正のように、画角が変わるという事が無い。X3000とAS300は、どちらも120度と170度の画角が選択できるが、光学式ブレ補正をONにした状態でも170度での撮影が可能。X3000で4K撮影を行なう際や、ハイスピード撮影をする際も空間光学ブレ補正が利用できる.
sony06_s[1].jpg
X3000。上部に録画ボタンや電源ボタンを装備
sony07_s[1].jpg
端子類は背面にまとまっている

レンズも刷新

 撮像素子は1/2.5型のExmor R CMOS。総画素数は857万画素、有効画素数は動画で約818万画素、静止画で約818万画素。レンズはツァイス・テッサーで、焦点距離は35mm換算で17mm(ワイド設定時)、23mm(ミディアム)、32mm(ナロー)。明るさはF2.8。レンズも新モデルでは進化し、画像周辺部の湾曲が軽減された。

 従来モデルと同様に、CMOSセンサーのデータ読み出しにおいて、画素加算なしの全画素読み出しを行なっている。これにより、ジャギーやにじみを抑えた、高画質な撮影を可能にしている。

 AS50Rにも搭載されている、ズームモードを搭載。3倍までの電子ズームができる。
sony15_s[1].jpg
 どちらのモデルも、本体のみで防滴性能を持っており、雨や水しぶきを気にせず利用できる。また、60mの防水性能を持つハウジングが標準で付属する。
60mの防水性能を持つハウジングが標準で付属
sony14_s[1].jpg
 リモコンキットに付属するリモコンは、HDR-AS50Rと同時に登場した新型タイプ。従来のRM-LVR2と比べ、約30%小型化。腕だけでなく、別売アクセサリを使って自転車のハンドルなどに固定する事もできる。

ドローンに載せてもいいかなと思っています。
fdr-x3000_004.jpg




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。