SSブログ
カメラ、写真 ブログトップ

SONYの空間光学ぶれ補正付アクションカメラが楽しそう [カメラ、写真]

ソニーは、空間光学ブレ補正機能を取り入れたアクションカメラを6月24日に発売します。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は4Kモデルの「FDR-X3000」が5万円前後、フルHDの「HDR-AS300」が4万円前後だそうです。ディスプレイ付きのリモコンをセットにしたモデルの店頭予想価格は、それぞれ65,000円前後と55,000円前後。

x3000-300.jpg
左が4Kモデル「FDR-X3000」、右がフルHDの「HDR-AS300」、

 
アクションカム史上初、空間光学ブレ補正機能を搭載です。

 ソニーはビデオカメラにおいてはすでに「空間光学ブレ補正機能」を採用している。
 このコンセプトや技術を、振動による映像の“揺れ”が問題となるアクションカメラに投入。超小型のレンズユニットを新たに開発し、小さなアクションカメラの筐体への内蔵を実現した。なお、空間光学ブレ補正を備えたビデオカメラのレンズ前玉はゆらゆらと動いているが、アクションカメラでは前玉は動かず、その後ろにあるレンズやセンサーが動く仕組みになっている。
original_fdr-x3000_010.jpg

内部のレンズやセンサーが動く、空間光学ブレ補正の機構

左は従来モデルのAS200V、右がフルHDの新モデルAS300。前玉が大きくなっているのがわかる
sony02_s.jpg
 この空間光学ブレ補正により、ブレの補正力が従来モデルと較べて大幅に向上。自転車のダウンヒル、ランニングなど、激しいブレが生じるようなスポーツシーンでも、より安定した映像が撮影できるようになる。補正モードはアクティブ、スタンダード、OFFから選択できる。

また、光学式で補正するため、電子式ブレ補正のように、画角が変わるという事が無い。X3000とAS300は、どちらも120度と170度の画角が選択できるが、光学式ブレ補正をONにした状態でも170度での撮影が可能。X3000で4K撮影を行なう際や、ハイスピード撮影をする際も空間光学ブレ補正が利用できる.
sony06_s[1].jpg
X3000。上部に録画ボタンや電源ボタンを装備
sony07_s[1].jpg
端子類は背面にまとまっている

レンズも刷新

 撮像素子は1/2.5型のExmor R CMOS。総画素数は857万画素、有効画素数は動画で約818万画素、静止画で約818万画素。レンズはツァイス・テッサーで、焦点距離は35mm換算で17mm(ワイド設定時)、23mm(ミディアム)、32mm(ナロー)。明るさはF2.8。レンズも新モデルでは進化し、画像周辺部の湾曲が軽減された。

 従来モデルと同様に、CMOSセンサーのデータ読み出しにおいて、画素加算なしの全画素読み出しを行なっている。これにより、ジャギーやにじみを抑えた、高画質な撮影を可能にしている。

 AS50Rにも搭載されている、ズームモードを搭載。3倍までの電子ズームができる。
sony15_s[1].jpg
 どちらのモデルも、本体のみで防滴性能を持っており、雨や水しぶきを気にせず利用できる。また、60mの防水性能を持つハウジングが標準で付属する。
60mの防水性能を持つハウジングが標準で付属
sony14_s[1].jpg
 リモコンキットに付属するリモコンは、HDR-AS50Rと同時に登場した新型タイプ。従来のRM-LVR2と比べ、約30%小型化。腕だけでなく、別売アクセサリを使って自転車のハンドルなどに固定する事もできる。

ドローンに載せてもいいかなと思っています。
fdr-x3000_004.jpg




DJI OSMOに7インチタブレットを装着用に改造 [カメラ、写真]

IMG_3776.JPG

OSMOのモバイル端末ホルダーには5インチサイズのモバイル端末がセットできるように作られています。

最近視力も衰えもあり、大型のモバイル端末を使用したくて、いろいろ検討した結果Phantom3の

送信機に付いてる端末ホルダーを利用してみることにしました。

IMG_3774.JPG

送信機から端末ホルダーを外し、OSMOのホルダーに載せてみたらなんとか使えそうなので、固定

するための部品を自作しました。

IMG_3773.JPG

自作部品は、Phantom3ホルダーが脱落しないための金具と7インチ端末調整用の木片です。

いずれも、工具箱や棚に転がっている残り物です。

Phantom3ホルダーは収縮して使いたかったので、最小サイズに縮めても隙間ができてしまうので写

真の黒いスポンジを下側の爪に貼り付けました。

IMG_3775.JPG

OSMOの爪と自作鉄板爪でしっかり固定し調整用木片で押し付けているため、多少の振動で外れる

ことはありません。

やはり大きい端末は機動性を犠牲にしても視認性優先です。5インチ端末と比較しても大きいのが良くわかります。

IMG_3777.JPG

できればiPadでも使えればいいんですけど、適当なホルダーが見つかりません。


カメラ ブログランキングへ











OSMO内蔵マイクを外付けマイクで音質改善 [カメラ、写真]

DSC03445.JPG

DJI OSMO最近録画してて気になることがあって。

音が満足に録音されない。

インタビュー風の録画のときとか、声がきちんと入っていないと困りますよね。

ネットで検索するとほとんどの方が音には不満らしく、外付けマイクで対応していました。

自分も、録音用にマイクを購入しました。

マイクですが、種類が豊富で選択に迷います。

そのほかに、マイクを取り付ける部品も一括購入。

DSC03465.JPG

・ストレートエクステンションアーム
・マイクマウント
・ユニバーサルマウント

値段に比例して性能もよくなりますが、素人が使うにはどこかで妥協しないと。

迷ったあげく雑誌「ビデオSALON」のOSMOマイク特集を参考に「Audio-technica AT9947CM]にし

ました。

これはモノラルガンマイクで値段も1万円以下で性能もそこそこ良さそうということで決めまし

た。

あきらかに内蔵マイクとは歴然とした差がありました。

かなり鮮明に豊富な音量で録音されています。

DSC03449.JPG

OSMOだ音も撮るときは外付けマイク必須ということですね。

工場直送ポテトチップス食べながら記事書いてますよー。














この冬初めての雪 [カメラ、写真]

IMG_1469.jpgIMG_1485-1.jpg

とうとう我が家の地方にも雪らしい雪が初めて降りました。
道路は積もっていませんが、木の葉や花びらの上に一抹の姿を見せています。

近くののゴルフ場は、山の上らしく下のものには負けたくないらしく積雪は立派なもんでした。
ゴルファーの皆さん、今日はクローズですからね。

ふらふら出かけて、おかげで風邪が抜けない。





CP+2016が明日25日から28日まで開催 [カメラ、写真]

main.png
カメラ関係団体の主催で明日からパシフィコ横浜で開催されます。事前登録で無料入場券は手配済みです。ビジネスユーザーとコンシューマーを対象に、最新の製品や技術を紹介するカメラファンにはたまらない展示会です。

メーカーごとのブースに展示された最新機器を手に取ることができ注目の製品には長蛇の列ができるほどです。

毎年この時期には新製品の発表が多いように思われます。

また、写真家や製品開発者によるセミナー、プロ・アマ写真家の作品展示なども行われるため毎年かかさず出向いています。



OSMOカメラ台車をハンドキャリーで実現 [カメラ、写真]

image.jpeg

OSMOで上下動のない安定した動画を撮るために、手荷物運搬用のハンドキャリーに自転車用のアタッチメント使ってOSMOとスマホを取り付けてみました。

試運転しましたが、なかなかいい感じです。
これから撮影に活躍しそうです。



キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) NEWハウンドキャリー type2 M-7432

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) NEWハウンドキャリー type2 M-7432

  • 出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
  • メディア: スポーツ用品







スタビライザー付き4Kカメラに [カメラ、写真]

DSC03143-1.jpg

久しぶりに好奇心がわき悪魔に引きずられてしまい手を出してしまったDJI OSMO。
悪魔の正体見たりで、くやしいかな中国製に完敗です。

これまで別々だったカメラ、映像伝送装置、スタビライザーといったものがインテグレートしてしまってるってこと。

これまでも似たようなのはありますが完成度、操作感、動画の安定性、見た目が違う。
よく出来てます。手元集約で録画、ジンバル、静止画シャッター、そして4Kまで。

DSC03156.jpg

しばらくこの悪魔の虜になってみます。




DJI Osmo 3軸ハンドヘルドジンバル

DJI Osmo 3軸ハンドヘルドジンバル

  • 出版社/メーカー: DJI
  • メディア: エレクトロニクス



念願の4Kモニターにした! [カメラ、写真]

image.jpeg

最近は4Kで撮影できる機材が揃ってきたように思えます。ドローンでも4K撮影できます。

今まで4Kで撮っても見る環境が無かったので興味も無かったですがチラホラと4Kモニターも出てきました。パソコンもショートムービーならなんとか編集できるしと思っていたらmade in japanの比較的手の届きそうなのがあったのでポチッてしまいました。

買ったのはJapan Next の28インチモニターです。自分ではあんまり聞きなれないメーカーだったけどお隣りの製品とかじゃなく自国の製品ならと思った次第です。

28インチをパソコンで顔の前で使うとでかいと思っていたら、使っているうちにでかさも気にならなくなってきました。慣れですかね4Kは流石に精細で動画も違って見えます。






sonyのカメラっていつからよ。 [カメラ、写真]

ISO409600とか、どひゃーんて感じの暗視カメラじゃんα7SⅡ。
こんなカメラどこで使うんだろう、怖いねー暗闇で立ちションしてて覗かれたらって思うと。ねそうでしょ?
ちょっと前までは一眼といえばニコンとキャノンの世界だったような。いつからこんな強烈な相手が出てきたんだろう。
手元のニコンD200は相当古いな今はD4SとかD600とか、欲しいなニコンの新しいのが。
ドローンで資金がデフォルト状態こんな良いカメラは手が出ません。見るだけにしますね。
もう10月東北地方の山は紅葉の季節まっさかりです。行きたいな。買いたいな。
そうだ、ドローン車に積んで紅葉を撮ってきようかな。いいなこの案、素敵ですよね。
車で行って車中泊なんてのも経済的でいいですね。一人旅きままに行くか。
道の駅に駐車して、そこで車中泊なんてのが安全でいいらしいと専門の雑誌に載ってました。
雑誌捨てないで取っとけばよかったな。
おやじ狩りに合わないように、自分に厳しく旅は楽しく。
ようし、行くぞ東北の紅葉撮影にドローン持って、考えただけでいいな。

今日はもう寝るか、おやすみなさい。

カメラ、写真 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。